スーパージュニア

スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29の観客動員数から見える新日本プロレスの復活の兆し

(出典:新日本プロレス公式) 5.28幕張メッセ大会を終え、リーグ戦も残り2戦となったBOSJ29。 個人的には先日開幕したばかりという感覚だが、 実際はもうあっという間に最終盤を迎えたわけだ。 このあっという間という感覚は、 それだけ大会が盛り上がり充実しているからこそ感じることかと思う。 その盛り上がりの大きな要因は、やはり3年ぶりの単独開催、 そして世界中からバラエティーに富んだ20名の選手が参加したことが挙げられるだろう。 新鮮なメンバーが素晴らしい戦いを見せる。 やはりこれこそがファンを惹きつける原点ということが証明された形だ。 そんな大きな盛り上がりを見せるBOSJであるが、 それ…
スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29 ここまでのまとめとこれからの展望

(出典:新日本プロレス公式) 5.26後楽園ホール大会をもって各ブロックのリーグ戦は6戦を終了した。 後楽園大会3連戦が始まるまでは星取に差があったが、 この3連戦が終わってみると両ブロックとも一気に混戦模様となった。 そこで今回の記事ではBOSJ29のここまでのまとめと これからの展望について書いてみたいと思う。 当記事がご覧の皆さんの今後の予想の参考となれば幸いだ。 Aブロック Bブロック Aブロック (出典:新日本プロレス公式) このAブロックは後楽園大会3連戦が始まるまでは、 石森、ヒロムの二人が全勝で独走していたが、 この3連戦で石森は2敗、またヒロムはなんと3連敗を喫し一気に展開が…
スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29は大混戦で中盤へ ~5.25 後楽園ホール大会~

(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 連日熱戦が繰り広げられているBOSJ29。 5.25後楽園ホール大会時点で両ブロックとも5試合のリーグ戦が終了した。 序盤戦は本命と呼ばれる選手たちが全勝で走っていたが、 ここにきてその選手たちも敗れ、状況は一気に混戦模様へと変化している。 今後このBOSJの展開はどうなっていくのか。 今回の記事ではそのあたりについて考えていきたいと思う。 まずAブロックであるが、このブロックの本命と目されていたのは、 現王者の石森太二と新日ジュニアのアイコンである高橋ヒロムだが、 彼らはともに天敵と言える金丸義信に敗れ全勝の選手はいなくなった。 特…
エル・リンダマン

【新日本プロレス】エル・リンダマンが新日本プロレスの大会を締めた日 ~BOSJ29 5.24後楽園ホール大会~

(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 5.24後楽園ホールで行われたBOSJ29。 この日から前哨戦がなく、全試合がリーグ戦となり 選手にとってはより過酷なスケジュールとなる。 そんな中行われた後楽園ホール3連戦の初日。 SNSなどでは神興行と呼ばれるほどの素晴らしい大会となった。 また観客動員数もコロナ禍以降後楽園ホールでは最多となる1215人を動員し それも大会の盛り上がりに大いに貢献したことは間違いないだろう。 やはりプロレスというジャンルはファンの力が重要であると改めて感じた次第だ。 そしてそんな素晴らしい大会を締めたのはエル・リンダマンであった。 この日リンダマ…
エル・リンダマン

【新日本プロレス・GLEAT】エル・リンダマンが語る『新日本プロレスか、新日本プロレス以外か』という意味

(出典:新日本プロレス公式) 現在連日熱戦が繰り広げられているBOSJ29。 そのBOSJにGLEATから参戦しているエル・リンダマンのインタビュー後半が 先日公式サイトよりアップされたので、今回の記事ではそちらについて書いてみたいと思う。 またこのリンダマンのインタビューの一部は公式サイトにて無料で見ることが可能だ。 👇 「新日本プロレス以外のファンと選手の気持ちを勝手に背負ったつもりで“大国”にアタック!」“GLEAT”エル・リンダマン選手にインタビュー(後編)!! Bブロック全公式戦に言及!! | 新日本プロレスリング (njpw.co.jp) そして全文に関してはスマホサイトへの入会が…
スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29 前半戦終了!

(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 5.22秋田大会をもって各ブロックの前半戦が終了したBOSJ29。 ここまでを見てみるとワトのように躓いた選手もいるが、 本命と目されていた選手たちは順調に星を重ねている状態だ。 このまま彼らが下馬評通り白星を重ね決定戦へと進んでいくのか? もしくは今後他の選手の巻き返しがあるのか? まだまだ予断は許さないところだろう。 そんな熱戦が続くBOSJ29であるが、今年は3年ぶりの単独開催、 そして多くの外国人選手の参加などもあり、 その星取以外にも注目すべきところがたくさんある大会と言える。 そこでここからは個人的に気になる選手などについ…
スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29 両ブロックのここまでのまとめ

(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 5.15愛知大会より開幕したジュニアの祭典BOSJ29。 ここまで各ブロック2戦が終了し、早くも明暗が分かれつつある状況だ。 そこで今回の記事ではリーグ戦を占うには少し早いが、 ここまでの状況をまとめつつ、今後の展開を考えていきたいと思う。 まずAブロックから進めていきたいと思うが、 現在2連勝でトップに並走しているのは、現王者石森太二、3連覇を狙う高橋ヒロム、 そして初出場の二人、エース・オースティンとアレックス・ゼインの4名だ。 ここまでの実績がある石森とヒロムに関しては予想通りと言えるが、 今回初出場となる二人が連勝を続けている…
スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29 Bブロック開幕!

(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 先日開幕した年に一度のジュニアの祭典BOSJ29。 先に始まったAブロックに続き、5.17山形大会ではBブロックも開幕した。 (関連記事はこちら) 👇 www.hi-jyapw.com www.hi-jyapw.com このBブロックは上のインタビューでリンダマンも語っていたが、 Aブロックと比べると地味な実力者が集まった印象だ。 つまり彼らは華という部分を試合内容で補い、 ファンの興味を惹きつけないといけないということだ。 そう考えると今回の開幕戦はその期待に応える好試合が続いたと言えるだろう。 そんな好試合が続いたBブロックの開幕…
エル・リンダマン

【新日本プロレス・GLEAT】エル・リンダマンが語るBブロックの展望 

(出典:新日本プロレス公式) 5.15愛知大会より開幕したジュニアの祭典BOSJ29。 それに伴い公式サイトでは出場選手のインタビューが随時更新されているが、 今回の記事ではその中から、Bブロック最大の注目選手と言える エル・リンダマンをとりあげてみたいと思う。 一部は公式サイトで無料で見ることができるので、ぜひご覧いただければと思う。 👇 「みんなで繋いだリレーの先にあったのが『SUPER Jr.』。ひとつの点で終わらせたくはない」“GLEAT”エル・リンダマン選手に直撃インタビュー(前編)! 全公式戦に言及!! | 新日本プロレスリング (njpw.co.jp) また全文はスマホサイトで閲…
スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29開幕! やっぱり新日ジュニアの戦いは面白い!

(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 5.15愛知大会よりついに開幕したジュニアの祭典BOSJ29。 今年は3年ぶりの単独開催、そして外国人選手、他団体の選手も含めた 20名参加の2ブロックの戦いに戻り、開幕前から楽しみにしていたファンも多かったはずだ。 そんな中実際にシリーズが始まったわけだが、 その内容もファンの期待に応えるような大変面白い大会であった。 そこで当記事ではその開幕戦について振り返っていきたい思う。 まず目についたのは今回初出場となる外国人選手たちだ。 Aブロックにはエース・オースティン、アレックス・ゼイン、クラーク・コナーズ そしてフランシスコ・アキラ…
スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29の記者会見を見て感じたこと

(出典:新日本プロレス公式) 「3連覇、4度目の優勝という前人未踏の快挙をどうか止めてださい!」ヒロムが土下座で自身の“優勝阻止”を懇願!田口は“ケツ封印”を宣言!?【『SUPER Jr.』Aブロック会見】 | 新日本プロレスリング (njpw.co.jp) 「どうせ“負け犬”になんだろ?」デスペラードがDOUKIを挑発して一触即発…!! 「俺だけ見てりゃいいんだよ!」リンダマンは圧巻の大演説!!【『SUPER Jr.』Bブロック会見】 | 新日本プロレスリング (njpw.co.jp) ついに本日の愛知大会より開幕となるBOSJ29。 それに先立ち、先日記者会見が行われた。 近年はコロナ禍の…
スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29 Bブロック考察

(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 【特設】BEST OF THE SUPER Jr.29 | 新日本プロレスリング (njpw.co.jp) 今週末よりついに始まる年に一度のジュニアの祭典BOSJ29。 前回の記事ではAブロックについての考察を書いてみた。 👇 www.hi-jyapw.com そこで今回の記事ではそれに続きBブロックの展開を書いていこうと思う。 このブロックを勝ち抜き最終戦の武道館のメインに立つのは どの選手になるだろうか。 まずメンバーを見渡してみると首位争いをするのは、 これまでの実績を考えると、エル・デスペラード、 そしてエル・ファンタズモとい…
スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29 Aブロック考察

(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 【特設】BEST OF THE SUPER Jr.29 | 新日本プロレスリング (njpw.co.jp) 今週末よりついに開催される年に一度のジュニアの祭典BOSJ29。 今年は3年ぶりの単独開催、そして20名参加と以前の形に戻り行われる予定だ。 また多くの初出場の選手も参戦し見どころ満載のシリーズとなるだろう。 そこで当ブログでは今回より2回にわたり 各ブロックの考察について書いていこうと思う。 まず今回はAブロックについて進めていきたいと思うが、 このブロックは現王者石森太二を筆頭に実績ある選手が揃った印象だ。 ざっと名前を挙げ…
スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29の注目カード3選

(出典:新日本プロレス公式) 3年ぶりの単独開催、そして20名がノミネートされた今年のBOSJ29。 前回の記事ではその展開について書いてみた。 👇 www.hi-jyapw.com そこで今回の記事ではもう少し掘り下げ、 個人的な今年のBOSJの注目カードについて書いていきたいと思う。 時系列順にシリーズ前半戦から見ていきたいと思うが、 カードの詳細はこちらのリンク先で確認いただければ幸いだ。 👇 【『BOSJ』全公式戦が決定!(前半)】5月15日(日)愛知で石森vsYOH! 5月18日(水)仙台でヒロムvsアキラ! 5月19日(木) 青森でデスペラードvsTJP!5月22日(日)秋田でユウ…
スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29はかつてないほどの大混戦となるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 5.1福岡ドーム大会で発表されたBOSJ29の出場メンバー。 3年ぶりの単独開催となる今回は2019年以来となる20名がエントリーされた。 以前の記事で今年のBOSJは大会スケジュールから14名、 もしくは16名の参加を予想したが、それは良い意味で覆されたという結果になった。 👇 www.hi-jyapw.com 20名参加となる今年のリーグ戦の進行は シリーズの前半戦が各ブロック5試合を行い、 そして後半戦は両ブロックを同時に10試合行うというスケジュールである。 このボリューム感もコロナ禍以前を彷彿させるものであり、 今回のBOSJを見ても少しづつ以前の姿に戻…
スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ29についての考察

(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 5.15愛知大会から始まる年に一度のジュニアの祭典BOSJ29。 今年は3年ぶりの単独開催となり否が応でも期待が高まるところだ。 昨年は全12大会で行われ12名が総当たりの1リーグ制で行われたが、 今年は最終戦を含めると全13大会が行われる。 よって昨年とレギュレーションが変更となることは間違いないだろう。 ではここからは今年のBOSJのレギュレーションについて考えたいと思うが、 最終戦を除けばリーグ戦が行われるのは12大会ということになる。 そう考えると1リーグなら13名参加となるが、 奇数では余りの選手が出るためこの可能性は低いだ…
タイトルとURLをコピーしました