棚橋 弘至

オカダ・カズチカ

【新日本プロレス】オカダカズチカ&棚橋弘至のドリームタッグが4.15ワシントン大会でSTRONG無差別級タッグ王座に挑戦!

(出典:新日本プロレス公式) 先月末に行われたインパクトとの合同興行でメインイベントを務め、 マイク・ベイリーに勝利した棚橋弘至。 そんな棚橋弘至の前に現STRONG無差別級タッグ王座の モーターシティマシンガンズが現れ、オカダカズチカとのドリームタッグでの 挑戦を要望した。 またそこに前王者であるオージーオープンも登場し挑戦を直訴し、 事態は混迷の様相を呈した。 そしてこれらの展開を受け、現王者のモーターシティマシンガンズが このような提案を行い事態は急展開した。 👇 落ち着け。誰が先に挑戦しようと関係ない。俺たちがチャンピオンだからここでのルールは俺たちが決める。モーターシティ・マシンガン…
新日本プロレス

【新日本プロレス・NOAH】武藤敬司が棚橋弘至に送った金言とは

(出典:東スポweb) 来年2月の東京ドーム大会での引退が決定している、 稀代のプロレスラーである武藤敬司。 現在その引退に向け全国で引退ロードを実施しているが、 先日は福岡でのラストマッチを終えた。 そして武藤敬司の次の引退ロードは10.30有明大会であるが、 そこでは新日本プロレス時代の愛弟子と言える棚橋弘至との対戦が待っている。 (カードは武藤&丸藤&稲村vs棚橋&真壁&本間) そしてそんな棚橋との対戦が迫った武藤が 45歳となり満身創痍でリングに立ち続ける愛弟子に、 東スポのインタビューの中でこんな言葉を贈った。 👇 年を取ってくればあちこち痛くもなる。だけど、それを痛く感じるか楽しめ…
ノア

【NOAH・新日本プロレス】武藤敬司引退ロードの第3弾の対戦相手は棚橋弘至! そしてその続きは新日本プロレスとなるのか?

(出典:ノア公式) 10.30有明アリーナ大会で行われる武藤敬司引退ロード第3弾。 ここまで武藤敬司はその引退ロードとしては初戦は清宮海斗とのシングル、 そして2戦目は藤田和之と組み、船木誠勝、中島勝彦と対戦した。 そんな中先日第3弾のカードが発表されたが、 今回のカードはノアからの選出ではなく、 古巣である新日本プロレスとの対戦となった。 👇 上の写真を見てもわかる通りその対戦相手の中には 新日本プロレスのエース、棚橋弘至の名前がある。 ご存じの通り武藤敬司と棚橋弘至は新日本プロレス時代は師弟関係にあり 棚橋が武藤敬司に憧れていたことは広く知られているところだ。 また棚橋自身も武藤敬司が引退…
新日本プロレス

【新日本プロレス】棚橋弘至が合同興行記者会見で語った言葉の重み

(出典:新日本プロレス公式) 合同興行記者会見はこちらから 👇 www.youtube.com 少し前になるが8.23新日本プロレス事務所で、 合同興行に関する記者会見が行われた。 新日本プロレスワールドやYouTubeなどでも視聴可能なので、 すでに多くのファンの方がご覧になったことだろう。 その記者会見には新日本プロレスからは棚橋弘至、 そしてスターダムからは岩谷麻優という両団体を象徴する選手が出席したわけだが、 その会見で棚橋弘至が語った言葉が非常に印象的であったので、 今回の記事で取り上げてみたいと思う。 その会見の詳細は新日本プロレス公式サイトでもアップされているが 以下の見出しとな…
G1

【新日本プロレス】棚橋弘至はG1を制覇し様々な因縁を清算することができるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 先日の大田区大会で内藤哲也を5年ぶりに破り、 G1CLIMAX32初勝利を挙げた新日本プロレスのエース、棚橋弘至。 その棚橋弘至がインタビューで以下のようなコメントを残している。 👇 www.tokyo-sports.co.jp このインタビューを要約すると棚橋弘至はこのG1CLIMAX32を制覇し、 それをきっかけに上半期に広げた様々な因縁の清算に動いていく、というものだ。 この計画にはまずG1制覇という高いハードルが存在している。 キャリアの中で史上最多のG192勝、そして歴代2位の3度の優勝を誇る棚橋だが、 ここ3年は負け越しが続き、優勝からは遠く離れている…
AEW

【新日本プロレス・AEW】棚橋弘至がAEWに登場! 6.27合同興行でCMパンクとの対戦が実現か?

(棚橋弘至Twitterより) Look who just answered @CMPunk's challenge! It's The Ace 🎸 @tanahashi1_100 from @NJPWGlobal! #AEWDynamite is LIVE on @TBSNetwork! pic.twitter.com/zeAF59iVbi — All Elite Wrestling (@AEW) 2022年6月2日 今月末に迫った新日本プロレスとAEWの合同興行FORBIDDEN DOOR。 ここまでそれにつながる大きな動きはなかったが、 月が替わった6月、ついにアクションに出た男が登場し…
オスプレイ

【新日本プロレス】棚橋弘至はパラメーターで一つも勝っていないオスプレイを倒すことはできるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 前US王者SANADAからの指名により5.1福岡ドーム大会で、 オスプレイとUS王座決定戦を行うこととなった棚橋弘至。 その福岡ドーム大会の記者会見で棚橋は以下のようなコメントを残した。 👇 あの当時もスタミナ、スピードというのは素晴らしかったんですけども、さらにヘビー級の肉体を得てパワーという。特に体幹ですよね。バランスの良さ、相手を持ち上げる時の瞬発力っていうのは、自分にはないものだなっていうふうには思いますね。だから、なんて言うんだろう? ゲームでイメージすると、あるじゃないですか、パワー、スピード、技術とかで表す五角形のパラメーターが? 一個も勝ってねえな…
タイトルとURLをコピーしました