G1

G1

【新日本プロレス】今回のG1で輝いたレスラーは誰か?

(出典:新日本プロレス公式) シリーズを通し4.8万人の動員を記録し、先日終了したG1CLIMAX32。 最終的にはオカダカズチカの2連覇という結果となったが、 優勝したオカダ以外にも各ブロックを盛り上げ、 多くのファンを沸かせた選手たちが多数いたことは 皆さんもきっと感じていたことだろう。 そこで今回の記事では個人的な部分も含めながら、 G1を盛り上げた選手たちについて進めていきたいと思う。 まず優勝したオカダと同ブロックであったAブロックからは やはりそのオカダを唯一下したジョナということになるだろう。 その160キロという規格外の身体を活かしたファイトと その体型に見合わぬ躍動感あふれる…
G1

オカダカズチカ”涙のG1″4度目制覇!遂に挑戦権利証制度撤廃か!?

6716人が酔いしれたG1CLIMAX決勝戦 内藤哲也を倒し、時の勢いで言えば圧倒的とも言えたキングピン ウィル・オスプレイ。 そのオスプレイの壁となり、レインメーカー オカダカズチカが4度目のG1優勝を達成!! &nb […]
G1

オスプレイがケニーオメガ以来!外国人G1優勝の大快挙成るか!?

優勝すれば外国人として二人目のG1制覇 いよいよ最高に盛り上がり、これ以上なく白熱し過ぎた(笑)3年振り夏開催のG1CLIMAX32。 残す試合は8.18日本武道館で の決勝戦を残すのみとなります。   過酷な […]
G1

【新日本プロレス】内藤哲也は決勝トーナメントを勝ち抜くことができるのか?

(出典:新日本プロレス公式) (本日の記事は準決勝の試合前に執筆したものです。 内藤哲也は無念の敗北となりましたが、そのままアップさせていただきます。) 以下本文 👇 8.16武道館大会初日に行われたリーグ戦最終日の結果により G1CLIMAX32の準決勝進出者が決定した。 そのメンバーは Aブロック オカダカズチカ Bブロック タマ・トンガ Cブロック 内藤哲也 Dブロック ウィル・オスプレイ という面々である。 この結果を見る限りBブロックのタマ・トンガ以外は 順当という結果に最終的には落ち着いたというところだろうか。 ジェイの落選は意外であったが、もし負けるとすれば このタマ戦しかなかっ…
G1

プロレス総選挙1位 オカダカズチカ!新日本50周年のG1CLIMAX決勝へ!!

ニュータマ・トンガを見せ付けたG1CLIMAX 個人的な予想ではタマ・トンガが決勝へ行くだろうと考えてました。 直近でオカダも破れた現IWGP世界ヘビー級王者 ジェイ・ホワイトを倒したタマ・トンガ。 一つの金星を上げただ […]
G1

【新日本プロレス】8.20G1 SPECIAL in 六本木ヒルズ大会

(出典:新日本プロレス公式) 8.20 G1CLIMAX32の終了直後に行われるG1SPECIAL in 六本木ヒルズ大会。 この史上初となる六本木ヒルズでの大会はいったいどのようになるのだろうか? イベントの詳細はこちら 👇 新日本プロレス G1 SPECIAL in 六本木ヒルズ|テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATION|テレビ朝日 このHPを見てみると新日本プロレスから28名の選手の参加が決定しており、 その参加選手も日本人選手を中心としたオールスターと言える陣容である。 主要選手で言えばオカダカズチカ、高橋ヒロムの名前が見当たらないが、 彼らを除けば世間的な認知も高い棚橋…
G1

内藤哲也 嘘みたいな優勝宣言からファイナルトーナメント進出!!

奈落の底を飛び越えたカリスマ G1CLIMAX32初戦から常に崖っぷちに立たされてきた内藤哲也。 後藤洋央紀、棚橋弘至に連敗した時点で、今年も内藤のG1の夏は終わった…と思ったファンも多かったかもしれません。 &nbsp […]
G1

タマがJay1を終わらせた!?ファイナルトーナメント進出!!

BULLET CLUBにリベンジ!タマ新時代へ ベストプレイスであり、人生を懸けていたBULLET CLUBから裏切られたタマ・トンガ。 追放直後はドン底だったのが、本隊の棚橋弘至が声を掛けてくれて気持ちを一新し、新日本 […]
G1

鷹木信悟 激アツも短い夏がCRⅢで終わりを告げた

勝てば文句なしのDブロック突破だったが・・・ 8.16日本武道館はDブロック公式戦から開始。 ウィル・オスプレイとジュース・ロビンソンの因縁渦巻く試合は、オスプレイが勝利! これで完全にIWGP USヘビー級王者となった […]
G1

【新日本プロレス】準決勝進出者がついに本日決定! ~G1CLIMAX32 8.16武道館大会~

(出典:新日本プロレス公式) 1か月に渡るG1CLIMAX32のリーグ戦も、 ついに本日最終日を迎え各ブロックの勝ち抜けが決定する。 今年のG1CLIMAX32は史上最多の28名が4ブロックに分かれ 激闘を繰り広げてきたが、そのリーグ戦も本日終わりを迎えることになる。 そこで今回の記事では改めて各ブロックの状況を整理し 誰に可能性があるのかなどを書いていきたいと思う。 それが本日の観戦の参考となれば幸いだ。 Aブロック Bブロック Cブロック Dブロック Aブロック (出典:新日本プロレス公式) このAブロックに関しては大型の選手たちが集まり、 モンスターブロックとして話題を集めたが、 最終的…
G1

【新日本プロレス】8.16武道館大会の最終リーグ戦はいったいどうなるのか?

(出典:新日本プロレス公式) ついに8.16武道館で最終リーグ戦を迎えるG1CLIMAX32。 ちょうど1か月前に始まったこの過酷なリーグ戦も 本日ですべてが終わり、各ブロックの勝ち抜けが決まる。 そんな武道館のカードは現時点で以下のように発表されている。 👇 G1 CLIMAX 32 – 東京・日本武道館 2022/8/16 | 新日本プロレスリング 当記事執筆時点(8/14午前)では試合順は決定していないが、 残された各ブロックのリーグ戦を改めて明記してみよう。 (Aブロック) オカダカズチカvsランス・アーチャー ジョナvsバッドラック・ファレ (Bブロック) ジェイ・ホワイトvsタマ・…
G1

【新日本プロレス】観客動員数から見るG1CLIMAX32

(出典:新日本プロレス公式) 約1か月前に開幕したG1CLIMAX32も 残り5大会となりいよいよ佳境を迎えている状況だが、 今シリーズをワールドで視聴している限り、 かなり観客動員数が戻ってきているのでは?と感じていた。 そこでここまでの動員数と昨年の動員数を比較してみたのが以下の表である。 👇 2021年 2022年 ①大阪 1963人→札幌 2891人 ②大阪 2188人→札幌 2942人 ③大田区 1284人→宮城 1919人 ④大田区 816人→大田区 1919人 ⑤神戸 2250人→大田区 2518人 ⑥後楽園 664人→後楽園 1312人 ⑦後楽園 689人→後楽園 1323人 …
G1

鷹木信悟 裕二郎でもSHOでもKOPW懸けてやってやるよ!!

昭和プロレスの悪夢を払拭すべく裕二郎と再戦 ここまでG1Dブロック 3勝2敗と崖っぷちにいるハツラツ・ドラゴン 鷹木信悟。 今後、1敗でもすれば完全に脱落するだけに全勝しかありません。   そして、Dブロック5 […]
G1

【新日本プロレス】G1CLIMAX32優勝者アンケート現状報告

(出典:新日本プロレス公式) 当ブログで開催中のG1CLIMAX32優勝者アンケート。 👇 現在までに約100名弱の投票を頂戴しているが、 まずはこの場をお借りして投票いただいた皆様に感謝申し上げます。 さてそんなアンケートの現在の状況であるが、 決勝トーナメント進出決定が間近に迫ってきた現段階では このような状況である。 1位 内藤哲也 41.3%(38件) 2位 ザック・セイバーJr 14.1%(13件) 3位 オカダ・カズチカ 13%(12件) 4位 ジェイ・ホワイト 9.8%(9件) 4位 ウィル・オスプレイ 9.8%(9件) 上位5名に関しては全員まだ優勝の可能性を残しているが、 投…
G1

G1決勝トーナメントに本命じゃない選手が進出したら・・・予測不能で面白い!

外国人3人と日本人1人の決勝トーナメント! 3年振りの真夏の最強プロレスラー決定戦・G1CLIMAX32も終盤戦に突入します。 2人に絞られたブロックもあれば、4人がひしめき合う大混戦ブロックもあります。   […]
G1

【新日本プロレス】G1CLIMAX32 各ブロックの勝ち抜け条件はどうなっている?

(出典:新日本プロレス公式) 8.10広島大会を終え、リーグ戦は残り3大会となったG1CLIMAX32。 リーグ戦も残り3大会となり各選手の戦いも佳境を迎え、 各ブロックの勝ち抜けの可能性が残る選手もかなり絞られてきた。 そこで今回の記事では現時点で各ブロックが どのような状況となっているかをまとめていきたいと思う。 はたして誰が可能性を残しリーグ戦最終戦となる 武道館に向かうことになるだろうか。 Aブロック Bブロック Cブロック Dブロック まとめ Aブロック (出典:新日本プロレス公式) このモンスターブロックと呼ばれるAブロックは星取表を見る限りは 武道館で直接対決するオカダとアーチャ…
G1

【新日本プロレス】”ホーム”広島で勝ち越しを決めた内藤哲也とブロック首位に立った高橋裕二郎 ~8.9広島大会~

(出典:新日本プロレス公式) ここまでのリーグ戦、 2連敗からの2連勝という五分の星で迎えた内藤哲也。 そんな負ければ終わりの状況が続く中迎えた 今回の”ホーム”広島で迎えたKENTA戦だが、 流血しながらも何とか勝利を収め、今リーグ戦初めて勝ち越した。 KENTAはこの結果により3敗となりほぼ脱落は決まったかと思うが、 彼の価値はそんなことで落ちることはないだろう。 それよりも最近出版した自伝が早くも重版が決定したことを KENTAは喜んでいるのかもしれない。 一筋縄ではいかないこの男の次なる標的は誰になるだろうか。 さて話を内藤哲也に戻したいと思うが、 前述したようにこの日のKENTAから…
G1

逆転の内藤哲也 Cブロック突破の光が見えてきた!

意地の荒武者 逸材撃破! ホーム広島でKENTAを打倒し、Cブロック突破の望みを繋いだ内藤哲也。 今回のG1のKENTAはハッキリ言って、優勝狙ってるようには見えないだけに、内藤が勝って当然でしょう。 本を売ることに執着 […]
G1

足立区じゃない!内藤哲也がホーム広島で3勝目!

ホーム広島と自伝「足跡」 内藤哲也とKENTAこの2人が絡めば、間違いなく面白く白熱する訳で、両選手が8.9広島で激突! 史上最悪の乱入者として、一躍、KENTAが時の人となったのは、内藤哲也の東京ドームの試合後でした。 […]
G1

【新日本プロレス】G1CLIMAX32 各ブロックの勝ち抜けは誰になるのか?

(出典:新日本プロレス公式) G1CLIMAX32特設サイト 👇 www.g1climax.jp 大阪大会2連戦を終えここまで13大会が終了したG1CLIMAX32。 (8.9午前時点) リーグ戦に限れば残りは5戦となるだけに、 まさにここからは生き残りをかけた戦いがより熾烈になるだろう。 そんな熾烈な戦いが予想されるG1CLIMAX32だが、 ここまでの状況はどうなっており、今後各ブロックから誰が勝ち抜けるのか? 今回の記事ではそのあたりに触れていきたいと思う。 Aブロック Bブロック Cブロック Dブロック 各ブロック進出者予想 Aブロック (出典:新日本プロレス公式) 先日の大阪大会でジ…
G1

タイチが”特級呪物”アイアンフィンガー・フロム・ヘルを呼び覚ます!?

アイアンフィンガーと二人の葛藤 タイチは一体、いつ以来の公式戦なのか? ようやく8.9広島でタイチのBブロック公式戦が組まれます(笑)   相手はかつて、G.O.Dとデンジャラス・デッカーズとしてものすごい抗争 […]
G1

裕二郎の舐めんなよコノヤロー!YOSHI-HASHIを制す!!

高橋裕二郎がG1で3勝目!! 周囲の声とも闘うある意味で似た者同士の二人とも言える高橋裕二郎とYOSHI-HASHI。 先輩・後輩の間柄であり、YOSHI-HASHIは裕二郎の記者会見時の “舐めんなよ、コノ […]
G1

【新日本プロレス】ジョナがオカダから衝撃の勝利! そしてジェイとオスプレイの続きはどこで見られるのか? ~8.7大阪大会~

(出典:新日本プロレス公式) 8.7に行われたG1CLIMAX32大阪大会2日目。 この日の対戦カードは前日に比べると、少し弱かった印象があったが、 それを跳ね返すような大きな衝撃がメインイベントで起こった。 そう、それは新日本プロレスの強さの象徴であり、 このG1でも3連勝を飾っていたオカダが、 新怪物と言えるジョナに敗れたのだ。 この試合オカダにも途中惜しい場面もあったが、 全体を通してみればある意味完敗と言っておかしくない内容であったかと思う。 それはまさに衝撃の結末と言っていいだろう。 WWE退団後、アメリカのSTRONGに参戦していたジョナだが、 正直G1開始前にオカダから勝利すると…
G1

裕二郎とYOSHI-HASHI”舐めんじゃねぇ” どちらの気迫が上回るか!?

カナディアンデストロイヤーは本気でヤバイ DブロックのYOSHI-HASHI vs ファンタズモ戦は白熱した試合となりYOSHIがカルマで勝利し、2勝目をゲット(15分47秒) ファンタズモのいつものキャラを封印したかの […]
G1

G1決勝トーナメントが見えてきた!内藤哲也の可能性!?

A・Bブロックはほぼ当確か? 記録的猛勝負続出のG1CLIMAX32も中盤戦から終盤戦に差し掛かってきました。 多くの選手がブロック別 全6戦の内、4試合~5試合を闘っていますが、タイチの様にまだ3戦しかしていない選手も […]
G1

【新日本プロレス】強すぎるジェイ・ホワイトと凄すぎたメインの戦い ~8.6大阪大会~

(出典:新日本プロレス公式) 連日熱戦が繰り広げられているG1CLIMAX32は、 8.6大阪大会初日が行われた。 この日もこれまでの大会と同様に熱戦が繰り広げられたが、 今回はその中からセミとメインを取り上げ記事にしていきたいと思う。 単純にこの2試合を見れば今の新日本プロレスの レベルの高さが伝わるはずなので、まだの方はぜひ見てほしいと思う。 まずセミファイナルのジェイ・ホワイトvsグレート・オーカーンの 戦いから振り返ってみたいと思うが、 改めて思い返すと、その実績やキャラクターに隠されているが 彼ら二人はまだ若くキャリアもそれほど長くない二人である。 それらを思うとやはりこの二人のポテ…
G1

大波乱!?オカダカズチカ全勝ストップ!トップドッグが止めた!!

レインメーカー全勝ストップ! 8月7日 大阪大会 Aブロック オカダカズチカvsジョナのメインイベント 5日にはジェフ・コブとのモンスター/怪獣対決をジョナが制し、非常に勢いに乗っているトップドッグ。   しか […]
G1

新日本プロレス】新日本プロレスの正義が最大の悪を成敗! そして内藤哲也は星を五分に戻す ~8.5愛媛大会~

(出典:新日本プロレス公式) 先日行われたG1CLIMAX32、8.5愛媛大会 そのメインイベントでは棚橋弘至がEVILを倒し、 勝敗を3勝1敗としCブロックの単独首位に立った。 この試合のポイントは新日本プロレスのエースであり、 かつベビーフェイスの象徴である棚橋が、 新日本プロレスの絶対悪であるEVILを倒し ハッピーエンドとなるのかというところである。 いわばプロレス創成期から脈々と受け継がれている 勧善懲悪という構図である。 それに呼応するように試合もまたEVIL率いるHOTが悪の限りを尽くし 棚橋弘至を追い詰めた。 しかし棚橋はそれに屈することなく、 また最終的には自身も反則を繰り出…
G1

オーカーン IWGP王者を支配できず!余のG1の夏強制終了!?

オーカー遂に3敗目 夏の終わり ユナイテッド・エンパイアの支配者たる余と、BULLET CLUBリーダーであり、IWGP世界ヘビー級王者 ジェイ・ホワイトとの一戦。 互いに相手を認めているような発言もあり、両選手のシング […]
G1

【新日本プロレス】G1CLIMAX32 中盤戦までのまとめと今後の見どころ

(出典:新日本プロレス公式) 先日の静岡大会でちょうど半分が終了したG1CLIMAX32。 今年はいまのところ欠場者もなく進行しているので、 このまま最後まで無事に進行してほしいと思う。 今年はご存じの通り、史上最多の28名が参加し、 そして4ブロック制にて行われている。 開催前から各ブロック混戦が予想されたいたが、 中盤戦に差し掛かり、その予想通りの状況となっている。 そこで今回の記事ではここまでのまとめと、 そして今後の展開予想などについて書いていきたいと思う。 はたして各ブロックの勝者はいったい誰になるだろうか。 Aブロック Bブロック Cブロック Dブロック Aブロック (出典:新日本…
タイトルとURLをコピーしました